愛媛さくらひめ酵母使用”芳醸 春山”が発売されました。
〇商品概要
日本酒
アルコール分:15度
精米歩合:50%
原材料名:米(愛媛県産しずく媛)、米麴(国産米)
使用酵母:TYPE-3
内容量:720ml
”愛媛さくらひめ酵⺟”
可憐な花から⽣まれた
⾷に寄り添う4タイプの清酒⽤酵⺟
旨味とやさしい⼝当たりが特徴と⾔われる愛媛の地酒を、
今の時代にあった魅⼒的なものにするため、産学官の共
同研究により、愛媛県オリジナル品種の花「さくらひ
め」から分離された清酒⽤酵⺟。
瀬⼾内海と宇和海という2つの海をはじめ豊かな⾃然に
囲まれた⾷の宝庫ならではの、⾷材や料理とのペアリン
グを重視して、⾹りと味わいの特徴が異なる4タイプの酵⺟を選定しました。
”芳醸春山”使用酵母
TYPE-3
Well Balance
メロンやパインを感じさせる⾹りと、酸味がしっかりとして、
程よい⽢味とよく調和している。楽しみ⽅もいろいろ。
※ 春山と名門サカイ
早春山
“花と見し 雪こそ消ゆれ 雪と見む花の春たつ みよしの>山”
名君として知られた宇和島藩七代藩主伊達宗紀は、この古歌にちなみ「春山」と号しました。
酒や書もこよなく愛した春山は、1879年(明治12年) 九十歳の時、
芳香漂う美味い酒とその醸造技術を賞して「芳醸」の二字をしたため、
その書を醸造元に褒美として与えました。
同酒造所は後に名門サカイとなり、春山から贈られた書は同社内に今も大切に掲げられています。
本酒のラベル等に使用している「春山」と「芳醸」の文字は、能書家としても広く知られた
春山の真筆からとったものです。
https://www.ehime-syuzou.com/sakurahime/